5年生 顕微鏡を使いました
6日(水)5校時に理科で花粉を観察しました。
1年生が育てたアサガオから花粉を採取し、顕微鏡を使って観察しました。
低倍率→高倍率となるにつれ、ピントを合わせるのが難しくなりますが、いくつかのグループが高倍率でも花粉を観ることができました。
言葉ではよく耳にする花粉を実際にみてみて、驚いている様子が印象的でした。




6日(水)5校時に理科で花粉を観察しました。
1年生が育てたアサガオから花粉を採取し、顕微鏡を使って観察しました。
低倍率→高倍率となるにつれ、ピントを合わせるのが難しくなりますが、いくつかのグループが高倍率でも花粉を観ることができました。
言葉ではよく耳にする花粉を実際にみてみて、驚いている様子が印象的でした。