小中連携「体育授業②」
明野中学校の体育の先生に陸上運動を指導していただきました。
2回目となる今回は「リレー」でした。
まず,先生より4×100mリレーの日本記録は「出場した4人の1人ひとりの100mのタイムを合計した時間より短い」ことを例に,バトンパスがいかに大事かを教えてもらいました。






『リレーの極意はバトンパス』をテーマにバトンパス練習に励んだ子ども達。
オリンピック選手のように記録を縮めることは簡単ではありませんが,少しずつコツをつかめてきました。
陸上記録会,または運動会でも今日教えていただいたことが活かされと思います。
明野中学校の体育の先生、今回も丁寧なご指導をありがとうございました。