風船が届いた先は・・・
4年生の社会の時間です。
担任の先生から「今週の月曜日の人権教室の時,風船を飛ばしたよね。
その時の風船を見つけた方からメールが届いたんだよ。」と話がありました。
送られたメールを紹介すると,子どもたちから歓声が上がりました。
「すごい!」「本当に!」と子どもたちは驚いていました。
先生が「地図帳を開いてどこに届いたか見つけてみよう。」と声をかけ,
早速,風船が届いた場所を見つけてみました。
「相模原市」「東京都大田区」「川崎市」と読み上げるたびに子どもたちは
びっくり。「山梨からこんなに離れている所に飛んだの?」「何日くらいかかったのかな?」
「全部,山梨の東側だ!」「だれの風船かな?」などの声が上がっていました。
メールを送ってくださった方のおかげで,風船のように子どもたちの想像も大きく
膨らみました。ありがとうございました。





