授業参観・学年PTA懇談会・PTA総会
授業参観が行われました。
1年生「算数」…おはじきを使った算数的活動を取り入れた授業でした
2年生「国語」…スイミーの魅力を伝え合う授業でした
3年生「国語」…ローマ字について理解を深める授業でした
4年生「外国語活動」…英語での時刻の表現を学ぶ授業でした
5年生「算数」…四角形の内角の和の求め方を思考する授業でした
6年生「算数」…家庭科室でコーヒー牛乳をつくりながら比について学ぶ授業でした
つつじ「算数」…1人ひとりの学習進度に応じた授業でした
すみれ1「算数」…図形の角度を調べる授業でした
すみれ2「国語」…漢字の成り立ちを学ぶ授業でした
緊張しながらも、どの教室でも子ども達の真剣に学ぶ姿が見られました。
授業参観後には各教室で懇談会が行われました。
1学期の成長と今後の課題、夏休みの過ごし方、学年行事について話し合いがされました。
多くの保護者の皆様のご参加をありがとうございました。
また、学年懇談会後にはPTA役員会、専門部会が行われました。
今後のPTA活動について、また国・県・市への要望提出について話試合がされました。
役員の皆様、長い時間ありがとうございました。
夏休みまで残り2週間弱となりました。
まとめがしっかりできるように、子ども達とともに頑張りたいと思います。