早寝早起き朝ごはんキャラバン隊
10月28日(金)に1年生が「早寝早起き朝ごはんキャラバン隊」の授業を受けました。
「早寝早起き朝ごはんキャラバン隊」は国立信州高遠青少年自然の家の事業として行われているもので、この日は長野県の高遠から4名の講師に来ていただきました。


1年生は,早寝早起きをすることが体の成長,心のバランスにどのような影響があるのか。
また,朝ごはんにはどんな役割があるのかを,スライドとクイズでわかりやすく教えてもらいました。
授業の途中では,あさごはんマン,早起き君,夜更かし鬼のキャラクターが登場!


キャラクター効果もあり,1年生はより楽しくわかりやすく学ぶことができました。
今回教わった「早寝早起き朝ごはん」をこれからの生活で意識し,実践してほしいと思います。

子ども達はリーフレットを持ち帰りましたが,ぜひ子ども達からも直接話を聞いてください。
大人にとっても「ためになること」をたくさん教えてくれるはずです。
高遠青少年自然の家の皆様、ありがとうございました。
