1学期終業式

本日で2024年度,1学期が終了です。

体育館で終業式を行いました。

1~4年生は72日間,5・6年生は73日間の長い1学期でした。

校長先生からは,学期にはじめに伝えた「あ・け・の」についてお話がありました。

「あいさつ」はできたな?「けんこう」に過ごせたかな?「のびのび」活動できたかな?

一人一人が振り返りをしました。

また,教室で配られる『あゆみ』には,一人一人の「がんばり」が書かれていることを教えていただきました。

作文発表では,全校を代表して3年生の児童が「1学期のふりかえり」をしました。

学級会長に挑戦して頑張ったこと,クラス全体が成長できたことを立派に発表できました。

終業式では,1学期末で明野小を離れる友だちの紹介もありました。元気に頑張ってくださいね!

生徒指導主任,児童会本部役員のからのお話で,夏休みに注意すること,取り組むことも確認できました。

全員で元気よく校歌を歌って,終業式を終えました。

34日間の夏休み。

まずは,安全に。そして,充実した楽しい日々を送ってほしいと思います。

頑張った子どもたちに大きな拍手です!

保護者の皆様,地域の皆様,1学期間,ご協力をありがとうございました。

夏休み中も時々ブログを更新するので,ぜひご覧ください。

全校

前の記事

夏野菜のキーマカレー
全校

次の記事

教室ワックスがけ