ほんよみさん読み聞かせ研修会

今日は、NPO法人山梨子ども図書館理事長の宮崎さなゑ様をお招きし、ほんよみさん対象の読み聞かせに関する研修会を行いました。

保護者の方や地域の方、卒業生の保護者の方等が中心となり、長年続いているほんよみさんですが、今回の様な研修会は初めての試みとなりました。

大人が面白いと思う本と、子どもが面白いと思う本は違う。

子ども達は「知っている」事を喜ぶ。

結末を知って「良かった」と思えるような本が良い。

絵だけで分かる絵本は絵を見て子どもが想像する事ができる。

等々…勉強になる事ばかりでした。

なかなかこういった研修会に参加するのも、自主的に動かないとできないものですが、今回ほんよみさんの方からご要望をいただき、実現する事ができました。

ほんよみさんの皆様の向上心には頭が下がる思いです。

こういった気持ちを持っているからこそ、明野小学校のほんよみさんが長年続いている理由のひとつにもなるのだと思います。

今回の研修会を経て、更にパワーアップしたほんよみさんになる事と思います。

子ども達も楽しみにしています。

3学期もよろしくお願いいたします。

5年生

前の記事

物のとけ方
3年生

次の記事

後期ASP③