2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 明野小 6年生 漢字四字に思いをこめて 6年生は卒業制作として、毛筆の作品にも取り組んでいます。 漢字四字で、自分の好きな言葉や目標とする言葉、自分の名前が入った言葉などを選び、練習を始めました。 最初にパソコンを使って、書き順や上手に書くコツを調べお手本に書 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 明野小 5年生 6年生インタビュー 2月末に予定されている「6年生を送る会」に向けて、5年生が動き始めています。 今日は5年生が6年生教室を訪れ「6年生インタビュー」を行いました。 「好きな教科は?」「小学校生活一番の思い出は?」「委員長としてがんばったこ […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 明野小 全校 学校給食週間5日目 学校給食週間も今日で最終日です。 今日のメニューは、牛乳、ごこくまいご飯、根菜のみそ汁、サバのネギソース、ひじきの五目煮、ミニレモンゼリーでした。 おいしくいただきました。 これからも、食材を作っている方、給食を作ってい […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 明野小 6年生 オルゴールボックス完成 卒業まであと32日となりました。 今日は6年生が取り組んでいたオルゴールボックスが完成しました。 今までの様子⇒オルゴールボックス | 北杜市立明野小学校 丁寧にニスを塗って乾燥させます。 組み立てたら完成です。卒業式の […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 明野小 全校 学校給食週間4日目 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、サンラータン、ホイコーロー、春雨サラダ、ドライプルーンでした。 おいしくいただきました。
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 明野小 5年生 導線まきまき 導線まきまき、ひいてひいてトントン。 できた、できた 50回巻きコイル 無事に全てのコイルが電磁石になりました。 5年生がんばりましたね!
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 明野小 1年生 おもちゃランド 1、2年生が生活科の学習を合同で行いました。 テーマは「おもちゃランド」です。 2校時は,『おもちゃ作り』 2年生が国語の授業で学習した「まつぼっくりけん玉」の作り方を1年生に説明し、一緒に製作しました。丁寧に優しく語り […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 明野小 全校 学校給食週間3日目 今日のメニューは牛乳、にんじんご飯、北杜市産だいずのみそ汁、肉じゃが、ちぐさやき、黒糖ビーンズでした。 おいしくいただきました。
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 明野小 全校 学校給食週間2日目 今日のメニューは、牛乳、米粉パン、かぼちゃのほうとう、がんもどきのふくめに、おかかあえ、みかんでした。 ほうとうは、次世代に残したい「やまなしの食」として認定されています。 おいしくいただきました。
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 明野小 全校 ほんよみさん 今日はほんよみさんでした。 1年生『むれ』 2年生『おへそのあな』 3年生『アナンシと五(すばなし)』 4年生『めっきらもっきらどおんどん』 5年生『ちいさいタネ』 6年生『なにをたべたかわかる?』『しんでくれた』『もう […]