2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 明野小 全校 6年生送る会 6年生を送る会が行われました。 送る会は6年生の入場からスタート。 一人ひとりが紹介されながら,席に座っていくスタイルです。 紹介文は,5年生が担当しました。 本人に聞き取りをしたり,先生に聞いたりしながら作り上げた緻密 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 明野小 1年生 歌声集会 業前時間に「歌声集会」が行われました。 6年生を送る会で6年生に贈る歌のプレゼント 『ありがとうの花』の練習を行いました。 体育館壁面には3年生が飾ってくれたヒマワリ畑とハト。 送る会のための内容も会場も仕上がってきまし […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 明野小 1年生 6年生を送る会に向けて 準備が進んでいます。 火曜日の中休み、5年生はひな壇を設置しました。 テキパキと働く姿をとても頼もしく感じました。 6年生0学期の動き、活躍でした。 水曜日の中休みには、1年生、6年生、新児童会役員がリハーサル。 プレゼ […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 明野小 全校 ほんよみさん 今日はほんよみさんでした。 1年生『ホレおばさん(素語り)』 2年生『ぼくはイーサヨ まかせていーさよ』 3年生『しらべるちがいのずかん』 4年生『小鳥になった美しい妹(素話)』 5年生『いっぽんの鉛筆のむこうに』 6年 […]
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 明野小 PTA 授業参観,PTA学年総会,PTA拡大評議委員会… 2月21日(金)に今年度最後となる授業参観が行われました。 学びの成果発表会,1年間の学習のまとめ,次年度に向けての学習…など, 学年ごとに工夫した授業が行われました。 おとうさん,おかあさんに見守られながらの学習。 子 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 明野小 6年生 6年生PTA親子学習会 2月21日、6年生はPTA親子学習会「感謝の会」を開催しました。 2部構成で行われ、1部は役員さんを中心とした保護者主催の会でした。 縦割り班ごとに「学校クイズ」に答えたり、親子で障害物リレーをしたりしました。 企画や進 […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 明野小 全校 歌声と八ヶ岳 歌声集会の日、6年生は音楽室で練習をしていました。 ふと窓を見ると八ヶ岳がくっきりと見えて、とてもきれいでした。 音楽室から見えるとっておきの風景です。
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 明野小 1年生 明日は授業参観 1年教室、2年教室ではこの1週間、授業参観に向けて発表練習が行われていました。 子どもたちは「伝える」意識を持って、一生懸命練習しています。 きっといい発表になりますね!
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 明野小 2年生 招待状をありがとう! 6年生のカウントダウンカレンダーが20日を切りました。 今日は6年教室にかわいいお客さんがやってきました。 2年生が手作りの「6年生を送る会」招待状を届けに来てくれました。 同じ縦割り班の6年生あてに作ってくれたそうです […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 明野小 全校 いちごミルク 今日の給食に「ポンデドーナツいちごミルク」が出ました。 初めて出るデザートに子どもたちはワクワク。 春を感じるピンク色のもちもちとしたドーナツでした。「ポンデ」の「ポン」はポルトガル語で「パン」、「デ」は「~のような」と […]