児童総会

第2回児童総会が行われました。

今年度取り組んだ児童会活動を振り返り、来年度につなげる大切な児童総会です。

今年度のスローガンは、

でした。

各学年からは、具体的な取り組みについての成果と課題がたくさん出されました。

地域や他学年にあいさつが広がったこと、工夫された活動によって廊下を歩く意識、時間を守る意識が高まったことなど、多くの意見が交わされました。

課題もありますが、こうして意見を出し合うことによって「自分たちの力で学校をよくしていこう」とする自治の力が身についていきます。

委員会活動の反省も行われました。

2年生が児童総会を覗きにくる場面も。

話し合い後には、新児童会役員の任命と引き継ぎ式が行われました。激励のメッセージと児童会ファイル、来年度に向けて成果と課題をまとめた封筒が渡されました。

児童会本部役員さんを中心に活動した児童会。この1年の『輝き』は、来年度の児童会が進む足元を明るく照らしてくれるものとなりました。

本当にお疲れ様でした。

全校

前の記事

避難訓練(告知なし)
3年生

次の記事

3年親子学習会