3年生校外学習 給食センター
子供たちがいつも食べている給食。その給食を作ってくれている北杜南学校給食センターに見学に来ています。社会科の市のうつりかわりの学習で、給食の変遷に着目し、学習しているものです。今まで当たり前に食べて、時に残していた給食。調理員さんが多くの時間をかけて自分たちの食事を提供してくれていること、地域の食材が使われていること、無償で提供されていることに感謝ですね。1食あたり300円くらい。年間にするとどれくらいか、学習したばかりのかけ算で求めている子もいました。学びはつながっていきます。





今作ってくれているものが、お昼に自分たちの教室にとどく。給食がさらに身近になりましたね。お腹すいたとつぶやきながら学校へ戻る3年生でした。

明野小の食缶も見れました。
