2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 白州小 ブログ 3年生 町たんけん 小雨が降る中でしたが,みんなで社会科の学習で町たんけんに行きました。土地の様子や使われ方,方角や高低差を考えながら白須下・台ケ原方面を歩きました。
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 白州小 ブログ 3年生 総合的な学習の時間 3年生の総合的な学習の時間では、大豆を育てながら学習を進めていきます。今日は、畑の土づくりと種まきをしました。市役所の食農課やJAの方を講師にお招きして、肥料のことや種まきのやり方などについて詳しく教えていただきました。 […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 白州小 ブログ 元気アップ 木曜日の朝活動は、元気アップです。1学期は、短縄を中心に行っています。今日は、「1分間レディゴー」を行い、1分間で前回し跳びが何回できるかに挑戦しました。みんなたくさん跳べるようにと頑張って取り組んでいました。
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 白州小 ブログ 通常登校が始まって1週間 今週は、短時間ながらも通常に登校ができるようになりました。子どもたちも次第に学校のリズムに慣れて来たように感じます。水曜日からは給食も始まり、久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの姿が見られました。1年生も、小学 […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 白州小 ブログ 通常登校が始まりました 今日から全校児童が登校しての学校が始まりました。学校には久しぶりにたくさんの児童の声が響き、元気に活動する様子も見られました。子どもがいる学校は活気があっていいなということを改めて感じました。今週は、まだ短時間の登校とな […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 白州小 ブログ 【分散登校2】 今日は、分散登校2日目でした。昨日とは違う地区の子どもたちが登校し、元気な姿を見せてくれました。教室や図書室など、様々な場所で「3密」に気をつけながら学校生活を送っています。
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 白州小 ブログ 分散登校 本日より登校が再開しました。分散登校となり,今日は約半数の児童が登校しました。静かだった校舎には子どもたちの声が戻り,休み時間には校庭で元気に遊ぶ様子も見られました。登校した子どもたちは,久しぶりに友だちと会うことができ […]