11月26日の給食

***今日の給食***

野菜ピラフ 牛乳 ごぼうと大豆の揚げ煮 ほうれんそうのスープ バナナ

【今日のひとくちメモ】

 ごぼうのふるさとは、()中海(ちゅうかい)沿岸(えんがん)から西(にし)アジアにかけてです。日本(にほん)へは中国(ちゅうごく)から(つた)わりました。

ごぼうには、食物(しょくもつ)せんいがたっぷり(はい)っているので、おなかの調子(ちょうし)をととのえ、便秘(べんぴ)予防(よぼう)効果(こうか)があります。

ごぼうを使った(つか   )料理(りょうり)は、きんぴらごぼう、煮物(にもの)、サラダなどがあります。今日(きょう)給食(きゅうしょく)のように(あぶら)()げると、ごぼうが苦手(にがて)(にん)()べやすいのでおすすめですよ。

次の記事

11月27日の給食