3月11日の給食

***今日の給食***

(小学校)麦ごはん (中学校)黒米お赤飯 牛乳 鶏肉のから揚げ 野菜のごま和え お祝いすまし汁(小学校)ひとくちぶどうゼリー (中学校)選べるクレープ ※写真は小学校の給食です。

【今日のひとくちメモ】

(小学校)

 鶏肉(とりにく)()べる部位(ぶい)によって名前(なまえ)(ちが)います。お(みせ)でも部位(ぶい)ごとに()けて()られています。それぞれ、()()(ちが)うので見比(みくら)べてみると(ちが)いがわかりやすいです。また、()べてみると(あじ)食感(しょっかん)にも(ちが)いがあります。

むね(にく)やささみはあっさりしていて、もも(にく)手羽(てば)はコクがあります。今日(きょう)のからあげはもも肉を使用し、給食(きゅうしょく)センターで、味付(あじつ)けして()げています。かくし(あじ)にごま(あぶら)が入っています。

(中学校)

年生(ねんせい)のみなさん、ご卒業(そつぎょう)おめでとうございます。

(あたら)しい環境(かんきょう)生活(せいかつ)をおくるなかで、これまで以上(いじょう)(みな)さんは自身(じしん)食事(しょくじ)(みずか)(かんが)え、(えら)()っていくことになります。「(なに)をどう()べたらよいか?」と、(なや)んだときは給食(きゅうしょく)(おも)()してください。健康(けんこう)毎日(まいにち)食生活(しょくせいかつ)()(かさ)ねです。バランスよく、どんな食材(しょくざい)もまんべんなく()べることが大切(たいせつ)です。

これからも「()べること」を大切(たいせつ)にし、健康(けんこう)充実(じゅうじつ)した生活(せいかつ)(おく)ってください。

前の記事

3月10日の給食

次の記事

3月12日の給食