3月21日の給食

***今日の給食***

麦ごはん 牛乳 松風焼き きんぴらごぼう 白菜のみそ汁 甘夏

【今日のひとくちメモ】

松風(まつかぜ)()きは、鶏肉(とりにく)(たまご)調味料(ちょうみりょう)()ぜて表面(ひょうめん)に「けしの()」という木の実(き み)をまぶして()いた料理(りょうり)です。給食(きゅうしょく)では、けしの()()わりに(しろ)ごまを使(つか)いました。

松風(まつかぜ)()きの名前(なまえ)は、「(のう)」という日本(にほん)伝統(でんとう)文化(ぶんか)題目(だいもく)のひとつの「松風(まつかぜ)」というお(はなし)から()けられたそうです。表面(ひょうめん)だけにごまをまぶし、裏面(うらめん)(なに)もないことから、「(うら)(なに)もない」つまり、「かくし(ごと)のない正直(しょうじき)()(かた)ができますように」という(ねが)いが()められています。松風(まつかぜ)()きはお正月(しょうがつ)のおせち料理(りょうり)(はい)っています。

前の記事

3月18日の給食

次の記事

3月24日の給食