2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 長坂小 1年生 手作りおもちゃで遊ぶ会 2年生の生活科の学習で、おもちゃづくりをしました。そのおもちゃを使って、1年生と遊ぶ会を開きました。2年生は1年生に楽しんでもらうために、おもちゃをたくさん作ったり、遊び方の説明を考えたり、教室の飾りつけをしたりして準備 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 長坂小 6年生 Bem-vindo à cidade de Hokuto! 『北杜市へ、ようこそ!』という意味です!!…たぶん。 (※翻訳ソフトが訳してくれたので、正しいと思っています(^^;)) 今日は、JICAの研修で清里のKEEP協会に来ている研修生のみなさんが長坂小に来校しました。研 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 長坂小 学校行事 2月2日は学校創立記念日です!! 2月2日は長坂小学校の誕生日『学校創立記念日』です! 平成25年4月、長坂町内の4つの小学校が統合して、新・長坂小が誕生しました! 下には、開校当時の写真を掲載しました。「懐かしいなぁ‥。」「開校当時はこんな感じだ […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 長坂小 5年生 もっと滑りたかった!🎿 朝の厳しい寒さに加え,ゲレンデではたびたび強風が・・・。 さて,5・6年生はめあてにもある「楽しく,安全に,冬のスポーツに親しむ」を達成できたのでしょうか!? 「インストラクターさん,よろしくお願いします!」 元気よく午 […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 長坂小 4年生 いのちの学習~4年生親子学習会~ 4年生の親子学習会が行われました。今回は、助産師さんを講師にお迎えし、「いのち」に関する学習会を行いました。 本日のテーマは、“性(ジェンダー)”について。「男の子らしさ」って?「女の子らしさ」って? 子どもたちの目線か […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 長坂小 学校生活一般 読書郵便の季節♪ 「あっ!読書郵便だぁ!!」 3年生の図書(国語)の時間に図書館に行くと、館内の掲示を目にした子が開口一番声をあげました。 自分が読んだ本の中でおすすめしたい本の紹介を、はがきに書いて友達に送るというのが読書郵便です […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 長坂小 5年生 ゲレンデはもっと‥!? 5・6年生がスキー教室に出かけていきました。 バスを見送ろうと外に出ていたのですが、今日(30日)はかなり寒い!寒いだけでなく風もある!! ゲレンデはもっと寒いのでしょうね…。(そこまで寒くならないことを祈っていま […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 長坂小 5年生 新たなスタートを!! 2学期より取組を進めてきた児童会選挙。 本日ついに,終わりを迎えました。 立候補者は,「来年度はどんな長坂小にしようかな」「長坂小のよさって何だろう」「どう発表したら自分の良さが伝わるかな」と,多くの時間をかけて本日に臨 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 長坂小 児童会活動 今年度最後の委員会 6年生、5年生、それぞれの立場で、不安と緊張で始まった委員会活動。最後の回となった本日は、第2回の児童総会へ向けて、今年度の取り組みの反省を中心に話し合いが行われました。委員長を中心に話し合いを進行し、意見をまとめてい […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 長坂小 4年生 4年生 体育「テニピン」 「テニピン」聞いたことありますか? 日本テニス協会が、学校体育の中で、テニスの面白さを味わってほしいと願い、作ったものだそうです。 誰でも、気軽に楽しめるテニス型ゲーム「テニピン」を4年生の体育で行っています。 ラケット […]