2025年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 長坂小 6年生 ブックカバー&しおり、中学校で使ってね! 読み聞かせボランティアのみなさまから卒業生へ、卒業記念のプレンゼントです! 今日(13日)は、読み聞かせボランティアのみなさまが、卒業生のためにと作ってくださったブックカバー&しおりを、6年生に直接届けにきてください […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 長坂小 6年生 心に残った一冊は‥!? 校舎1F、西側のろう下には、「6年生の思い出の1さつ」が掲示されています! これまで多くの本に親しんできた6年生。そんな6年生の心に残った1さつ‥。 紹介されている本は、絵本から難しそうな小説まで様々ですが、興味深 […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月7日 長坂小 6年生 これからも本との出合いを! 6年生の卒業に合わせて、市立図書館の方によるブックトークが行われました。 先日は1組、今日(7日)は2組でした! 中央図書館の大塚様が、いろいろな本を紹介してくださり、読み聞かせもしてくださいました(^^) 大塚様 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 長坂小 6年生 一つ一つていねいに 昨日(5日)、体育館が卒業式モードになってきたという話題を投稿しました。 (※「体育も一気に‥!?」の記事はこちら) 今日も体育館をのぞいてみると‥。 6年生が卒業証書授与の練習に打ち込んでいました! まだ慣れ […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 長坂小 6年生 体育館も一気に‥!? 児童総会や6年生に贈る会も終わり‥、体育館は一気に “卒業式モード” です! 卒業式まであと15日(休日を含む)。 有終の美を飾るべく、卒業式の練習に励んでいる6年生です!
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 長坂小 6年生 卒業を祝う地域の力! 3日(月)、長坂小おやじの会による卒業祝いの餅つきが行われました! 統合前の長坂小から続いている長坂小おやじの会。保護者だけでなく、むしろ地域の方々が多く協力してくださっているのが特徴です! この日は、あいにくに雨 […]
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 長坂小 6年生 あとは‥、つくだけだ!! 準備が整いました! あとは‥、餅をつくだけです!! おやじの会の皆様、3日(月)はどうぞよろしくお願いします!!
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 長坂小 6年生 メキメキ上達!! 条幅紙に卒業に向けた各々の思いを表現する学習(卒業制作)。 前回に引き続き、祝先生・高見澤先生のご指導の下、練習しました! 今回も新聞紙を使った練習を行いましたが、大きな紙に大きな字を書くことに慣れてきた6年生。メ […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 長坂小 6年生 食は未来をつくる 栄養教諭の小泉先生による「食」についてのミニ授業が行われました。「今の健康は、今だけでなく、未来をつくることにつながる=食は未来をつくる」ことが、改めて理解できたと思います。健康な体があっての生活です。その健康を保つた […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 長坂小 6年生 素敵なご案内 来週4日に控える「6年生に贈る会」の招待状が6年生のもとに届きました。2年生が気持ちを込めて作成してくれた招待状を見て「かわいい!」「上手!ありがとう!」といった声が多く聞かれました。贈る会を実施してくれること自体にも […]