2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 長坂小 1年生 1年生「でこぼこはっけん!」 図工の学習で「でこぼこはっけん!」をしました。紙粘土を、凹凸のある場所に押し付けて、いろいろな型をとる学習です。様々なでこぼこを見つけて、たくさんの型をとることができました。思いもよらなかった形を見つけて、とても楽しかっ […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 長坂小 1年生 1年生「チューリップの球根植え」 夏にアサガオを育てた鉢を使って、チューリップの球根を植えました。アサガオの種のイメージが強かった子どもたちは、球根の大きさに驚いているようでした。土をたっぷり入れた鉢の中に、大切そうに植えていました。春になってきれいな花 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 長坂小 5年生 5年生「『長小うまい米』販売中!!」 5年生がつくったお米「長小うまい米(まい)」の購入希望を受け付け中!!(※長坂小の保護者限定です。) 1袋1kg入りで500円です。(※100袋限定/注文多数の場合は抽選になります。) お米の袋詰め、注文のお知らせ […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 長坂小 1年生 1年生「なわとび・ボールけり運動」 体育に時間に、なわとびとボールけり運動をしました。 なわとびでは、ヘリコプター、前まわしとび、後ろまわしとびを基本の技として練習をしています。1学期にも取り組んでいた時期がありましたが、なわを上手に回して、連続でとべるよ […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 長坂小 1年生 1年生「たのしさをつたえよう」 1年生では、生活科の学習で、秋探しをしました。また、そのときに見つけた木の実や落ち葉を使って、おもちゃ作りをしました。たくさん楽しんだので、どんなおもちゃを作ったのか、どんな遊び方を考えたのかをパソコンで写真や動画を撮影 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 長坂小 3年生 3年生「大豆の脱穀」 12月1日に大豆の脱穀をしました。自分たちの育てた大豆を手で茎から鞘をはずしました。そのあと,昔の道具「とうみ」を使って,ごみをとって収穫しました。 今年は,天候が悪く,あまり実がついていなかったのですが,子どもたちは収 […]
2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 長坂小 児童会活動 クラブ活動 年に数回、同じものに興味をもつ5・6年生の児童が集まって、クラブ活動を行っています。 イラストクラブでは、プラバンを使ってオリジナルのキーホルダーづくりをしました。 屋内スポーツクラブでは、サッカーをしました。 屋外スポ […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 長坂小 学校行事 火災を想定した避難訓練 今日は、職員を対象に、学校の消火設備について消防の方から教えて頂きました。 主に、防火扉の開閉の方法、消火器や消火設備の使い方についてです。 校舎内のあちらこちらに設置してありますが、触る機会はそうありません。 実際動か […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 長坂小 5年生 5年生「児童会役員選挙にむけて」 21日(月)、児童会役員選挙の立候補受付がありました。 それ以降、5年生は来週(28日)から始まる本格的な選挙活動に向けて、たすきやポスターの作成、演説の原稿づくりなど準備に励んでいます。 「どうしたら自分のことを […]
2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月22日 長坂小 学校行事 読み聞かせ 読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせが行われました。読み聞かせをする学年に合わせた内容の本を読んでくださいました。子供たちは食い入るように読み聞かせに聞き入っていました。本に親しむきっかけになって欲しいです。次回 […]