5年生:学校林整備
学校林の整備作業に行ってきました。
本年度は、山梨県総合森林研究所より講師をお呼びして、森林の働きや森林があることの良さについて教えて頂きました。実際に森の中で話を聞いたり、落ち葉や木の実を探したりと、教室ではできない経験をすることができました。
また、落ち葉を拾い集めたり、植樹をしたり、巣箱を設置したりもしました。植えた木が大きく育ち、巣箱に鳥が来て今よりも豊かな森になることでしょう。落ち葉は、学校園の土を混ぜ合わせ、来年度の畑づくりに使います。



学校林の整備作業に行ってきました。
本年度は、山梨県総合森林研究所より講師をお呼びして、森林の働きや森林があることの良さについて教えて頂きました。実際に森の中で話を聞いたり、落ち葉や木の実を探したりと、教室ではできない経験をすることができました。
また、落ち葉を拾い集めたり、植樹をしたり、巣箱を設置したりもしました。植えた木が大きく育ち、巣箱に鳥が来て今よりも豊かな森になることでしょう。落ち葉は、学校園の土を混ぜ合わせ、来年度の畑づくりに使います。