コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北杜市立須玉小学校

  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校長より
    • 学校経営
    • 校内研究
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
  • 全校向けの緊急連絡
  • 学年連絡
    • 1年生へ
    • 2年生へ
    • 3年生へ
    • 4年生へ
    • 5年生へ
    • 6年生へ
  • 危機管理マニュアル
    • いじめ防止基本方針
    • 大地震対応
  • 遠隔授業マニュアルなど
    • 児童生徒用ページ
  • ダウンロード書類等
  • アクセス

2025年2月

  1. HOME
  2. 2025年2月
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 須玉小 ブログ

6年生ありがとうの会を行いました

6年生ありがとうの会を行いました。6年生と遊んだり、プレゼントを渡したりしました。6年生の発表もありました。とても楽しい、思い出に残る会になりました。

2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 須玉小 ブログ

6年 きれいです。

卒業に向けて、体育館で歌の練習をしました。講師の先生の話をしっかり聞いて練習しました。きれいな歌声が響いています。

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月26日 須玉小 ブログ

がんばっています

六年生に「ありがとう」の気持ちが伝わるように、リハーサルや準備をがんばっています。

2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 須玉小 ブログ

春はもうすぐ

1年生が植えたチューリップの芽が大きくなっていました。

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 須玉小 ブログ

3年 生きてるみたい!?

3年生は理科「じしゃくのはらき」の学習のまとめとして、砂鉄入りのスライムをつくりました。スライムが生き物のように磁石に引き寄せられます。

2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 須玉小 ブログ

5年 リハーサルをしています

5年生は、28日に行われる「6年生ありがとうの会」に向けてリハーサルをしています。成功を目指して全員で頑張ります。

2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 須玉小 ブログ

上手です

教育祭書き初め大会 県特選の作品が飾られています。

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 須玉小 ブログ

4年生 白濱さんと盲導犬

授業参観は、白濱さんと盲導犬をお呼びして、盲導犬とユーザーさんの生活の様子などのお話を聞きしました。困っている人がいたら助け合うこと、山梨県には盲導犬が13頭いること、白杖は最初は使えないが練習すること、「みんなちがって […]

2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 須玉小 ブログ

今年度最後の授業参観

今の学年で行う最後の授業参観でした。 1年生:できるようになったこと・がんばったこと 2年生:どんな計算になるかな? 3年生:そろばんで計算 4年生:視覚障害の方をお招きして 5年生:白玉団子づくり 6年生:親子でクイズ […]

2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 須玉小 ブログ

学校運営協議会を行いました

第三回学校運営協議会を行いました。「より良い学校をつくっていくためにどうしたら良いか」地域の方のご意見を伺いました。 学校運営協議会についてはこちらをご覧ください→コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度):文部科学省

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

イベント等のチラシ類は下部のQRコードを読み取るか、こちらからご覧ください。→https://hokutoed.main.jp/kyouikusoumu/

カレンダー

2025年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
« 1月   3月 »

須玉小HP訪問者

132379
Users Today : 137
Users Yesterday : 173

最近の投稿

プール開き

2025年6月23日

1年生 安全に運動できるように

2025年6月20日

避難訓練

2025年6月20日

4年生 集中してます

2025年6月19日

2年生 すごい!

2025年6月18日

1年生 楽しそうです

2025年6月17日

きれいになりました

2025年6月16日

芸術鑑賞教室(銭天堂)

2025年6月13日

心肺蘇生法講習会

2025年6月12日

第一回 縦割り班遊び

2025年6月11日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Copyright © 北杜市立須玉小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校の概要
    • 学校長より
    • 学校経営
    • 校内研究
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
  • 全校向けの緊急連絡
  • 学年連絡
    • 1年生へ
    • 2年生へ
    • 3年生へ
    • 4年生へ
    • 5年生へ
    • 6年生へ
  • 危機管理マニュアル
    • いじめ防止基本方針
    • 大地震対応
  • 遠隔授業マニュアルなど
    • 児童生徒用ページ
  • ダウンロード書類等
  • アクセス