2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月16日 akenoes 4年生 卒業式の練習 本日より卒業式の練習が始まりました。 卒業生は気持ちをつくり,基本的な所作を確認した後,卒業証書授与の練習,呼びかけ・合唱の練習を行いました。 小学校最後の授業の成功に向けて,一つ一つの練習に真剣に取り組んでいました。 […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 akenoes 6年生 6年生を送る会 6年生を送る会を行いました。 感染症対策のため,オンラインでの開催をメインとし,対面の内容は短時間で行いました。 実行委員長である新児童会長からは 「お世話になった6年生のためにみんなで準備してきた会です。6年生にしっか […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 akenoes 3年生 きな粉作りに挑戦! 3年生は自分たちで収穫した大豆を使って,「きな粉」作りに挑戦しました。 使った大豆は昨年11月29日に収穫した大豆です。 大豆の収穫 | 明野小学校 (main.jp) 3月4日,みんなで大豆を煎りました。 3月7日,郷 […]
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 akenoes 全校 ほんよみさん 今年度,最後となるほんよみさんが行われました。 【ラインナップ】 1年生…(担任による読み聞かせ) 2年生…手袋,すばなし,こんこんさま,だめといわれて,ひっこむな 3年生…とうふこぞう,山爺の大声くらべ 4年生…かべの […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 akenoes 全校 畑でドキドキ!? 中休みに飼育栽培員と四年生で畑の片付けをしました。石拾いをしていると、なんと畑から土器が! 突然の出現にドキドキしました!びっくりしました! 本物かどうかは、北杜市埋蔵文化財センターの方が近々確認をしてくれるとのことです […]
2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 akenoes 6年生 6年生親子学習会「感謝の会」 4日(金)に6年生が親子学習会「感謝の会」を行いました。 最初の『わたしは誰でしょうクイズ』では,小さい頃の写真を使いながらここまでの成長を確かめ合いました。 12年間という時間がどれほど人を成長させるのか,逞しくするの […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 akenoes 3年生 昔の道具を見よう 3年生は社会科の学習の一環で,昔の道具を見ました。 北杜市郷土資料館の学芸員さんが昔の道具を明野小学校に持ってきてくださり,それを見たり触ったりしました。 今日は,糸車,そろばん,教科書,アイロン,釜,おひつ,湯たんぽ, […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 akenoes 全校 学校集会 3月の学校集会を行いました。 感染症対策のため,今回も放送で行いました。 まず校長先生から『思いやり算』の話がありました。 思いやり算のたし算は「たすけあう」 → 一人ではできないことも助け合うことでできるようになる […]