1学期のおわり
1学期の終業式が行われました。
校長先生からは
「1学期の振り返り」「1学期の頑張り」「楽しく安全で充実した夏休み」の3つの柱をもとにお話がありました。
子ども達は『夏休みにしかできないことへ挑戦してほしい』という校長先生の思いをしっかりと受け止めていました。
作文発表の代表は,3年生でした。
1学期を振り返りながら
「クラスのみんなと助け合ったこと」「理科の授業でたくさんの不思議が見つかったこと」「学級委員長として頑張ったこと」について,発表しました。夏休みの目標もしっかりと持てている,素晴らしい発表でした。
終業式では,他にも
生徒指導主任より「夏休みの過ごし方について」の話,児童会本部より「夏休みふりかえりカード・運動会プログラムの絵」の説明,スポーツ少年団の入賞報告がありました。
暑い夏休み,コロナウイルスへの対策,熱中症への対策を講じながら,元気に過ごしてほしいと思います。
終業式後,各教室では学級活動が行われました。
はじめての「あゆみ」をもらう1年生。「皆勤賞」をもらう2年生。
PTA広報誌「かやがね」を読みながら1学期を振り返る3年生。
「あゆみ」をもとに,夏休みの生活をイメージする4年生。
担任の先生と面談しながら「あゆみ」をもらい成果と課題を確認する5,6年生。
どの学年の子ども達もいい表情でした。夏休み中の成長が楽しみです。