「もっと楽しい体育授業で体力アップ」事業

県教委の事業の1つ「もっと楽しい体育授業で体力アップ」が本校で行われました。

この事業は一昨年度、昨年度も実施しましたが,毎年その内容が子ども達にもそして教職員にも大好評です。

今年度も総合型地域スポーツクラブの指導者を講師としてお招きし,本校児童の課題である「投げる運動」の指導をしていただきました。

1校時が2年生,2校時が1年生でした。

まず,準備運動として タオルを使ったストレッチを行いました。「投げる運動」に必要な体の部分を柔らかくしました。

次に,「ボール投げゴルフ」に挑戦しました。カラーコーンをめざして,『テルボール』を投げながら進みます。

一周するまでに何回ボールを投げたかを数えていました。

的に向かってボールを投げる運動では,講師の方から「投げるコツ」を教えてもらいました。

ポイントは『とんとんくる』です。投げる度にコツをつかんで,遠くに高く強く投げられるようになっていました。

最後に,教えてもらった「投げるコツ」を活かしてゲームに取り組みました。

ペットボトルたおし,まとあてワールド、かご入れゲームなど子ども達が夢中になるゲームが用意されていました。

そして、そのゲーム1つ1つが子ども達に「ボールを高く、遠くに、力強く投げる」必然性を与えてくれる内容でした。

子ども達は、楽しみながら、しっかりと投げる力を身につけていきました。

「やったー!」「みてみて!」「1000点だ!」など、子どもたちの声があちらこちらから聞こえてきました。

今回の授業で「投げる楽しさ」を学んだ子ども達。これからも日常的に投げる運動に取り組み、力を高めてほしいと思います。

子ども達に寄り添い,わかりやすく、そしてあたたかく丁寧に指導をしてくださった、県教委の先生、総合型地域スポーツクラブの指導者の皆様、本当にありがとうございました。

前の記事

学校運営協議会

次の記事

明日は陸上記録会