コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

北杜市立明野小学校

  • ホーム
  • 学校長あいさつ
  • 学校概要
  • 保護者ページ
  • 明野小ブログ
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • つつじ・すみれ・つくし
    • 全校
  • 学年のページ
    • 1年生のページ
    • 2年生のページ
    • 3年生のページ
    • 4年生のページ
    • 5年生のページ
    • 6年生のページ
    • 特別支援学級のページ
  • 旧ホームページ
    • 旧ブログ
  • 学習支援動画
  • アクセス
  • 出席停止関係書類

1年生

  1. HOME
  2. 1年生
2022年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月1日 akenoes 1年生

早寝早起き朝ごはんキャラバン隊

10月28日(金)に1年生が「早寝早起き朝ごはんキャラバン隊」の授業を受けました。 「早寝早起き朝ごはんキャラバン隊」は国立信州高遠青少年自然の家の事業として行われているもので、この日は長野県の高遠から4名の講師に来てい […]

2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 akenoes 1年生

サツマイモ掘り

14日(金)に, 1年生が(株)あけのさんの畑でサツマイモ堀り体験を行いました。 広いサツマイモ畑の一角に,1年生のための体験スペースを用意していてくださいました。 1人に割りあてられたのは4株。 美しい秋晴れの下,サツ […]

2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 akenoes 1年生

フラッシュカードで計算練習

1年生がフラッシュカードを使って「たし算」「ひき算」の練習をしていました。 スクリーンに映された式を読み上げ,続いて答えを読み上げていました。 終わった後には「昨日より間違いが少なくなった!」「間違えたっていいんだよ。次 […]

2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 akenoes 1年生

1年生 国際理解教育

1年生がALTの先生と英語の授業をしました。 この授業は,本校の「国際理解教育」の一環として行われているものです。 まず,ALTの先生の自己紹介を通して,英語に触れました。 英語を使ったあいさつ,名前の言い方,好きなもの […]

2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 akenoes 1年生

1年生親子学習会

1年生が親子学習会を行いました。 内容は「タイムカプセルづくり」です。 『1年生のころの自分(好きなあそびや将来の夢など)』を記録したプリント、『自分の顔』を描いたプリント2枚の他、各家庭から持ち寄った写真やお手紙などを […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 akenoes 1年生

鍵盤ハーモニカ学習

1,2年生の鍵盤ハーモニカ学習が行われました。 講師の中山先生の話をよく聞きながら,鍵盤ハーモニカを使うときの約束,正しい使い方,綺麗な音の出し方を教わりました。 子ども達はとても楽しそうに嬉しそうに鍵盤ハーモニカを触っ […]

2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月8日 akenoes 1年生

給食のつくられ方

1年生が給食センターの様子を映したDVDを見ていました。いつも食べている給食がどのようにしてつくられて学校に運ばれているかを学ぶことができました。 道具の大きさや調理される量の多さに、1年生の子どもたちは声を上げて驚いて […]

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 akenoes 1年生

学校探検

先週の木曜日(12日)  1,2年生が生活科の学習で学校探検を行いました。 この学校探検の主な目的・内容は,入学してきた1年生のために,2年生が明野小学校の施設(教室)を案内し,説明してあげるというものです。 毎年行われ […]

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 akenoes 1年生

種まき

暦の上では「立夏」となり,気温も上がってきました。 それに合わせて,生活科,理科の学習で各学年が育てたい野菜,花の種まきをおこないました。 1年生「あさがお」 2年生「ミニトマト」 3年生「ひまわり」「ホウセンカ」「だい […]

2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 akenoes 1年生

数の学習

1年生が数の学習を頑張っています。 「8あるものはどれかな?」先生からの問いかけを聞いて,絵のなかから一生懸命『8あるもの』をさがします。 『ほかにもあるよ』『〇〇と▲▲もおなじ数あるね』 学習を通して,様々な気づきをし […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月    

最近の投稿

  • ほんよみさん
  • 琴をひいてみよう
  • 真冬のドッチボール大会
  • 学校給食週間5日目
  • 学校給食週間4日目

固定ページ

  • 【1月21日】コロナ対策について
  • 1年生のページ
  • 2年生のページ
  • 3年生のページ
  • 4年生のページ
  • 5年生のページ
  • 6年生のページ
  • アクセス
  • サンプルページ
  • 保護者ページ
  • 出席停止関係書類
  • 学年のページ
  • 学校からのお知らせ
  • 学校概要
  • 学校長あいさつ
  • 学習支援動画
  • 学習発表会 動画(11/15~11/30まで公開)
  • 明野小学校いじめ防止基本方針
  • 明野小学校年間行事予定表
  • 特別支援学級のページ
  • 音楽発表会

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

カテゴリー

  • 1年生
  • 2年生
  • 3年生
  • 4年生
  • 5年生
  • 6年生
  • つつじ・すみれ・つくし
  • 全校
  • 未分類

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
図1

〒408-0204
山梨県北杜市明野町上手8418
℡  0551-25-2101
Fax  0551-25-2103

Copyright © 北杜市立明野小学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 学校長あいさつ
  • 学校概要
  • 保護者ページ
  • 明野小ブログ
    • 1年生
    • 2年生
    • 3年生
    • 4年生
    • 5年生
    • 6年生
    • つつじ・すみれ・つくし
    • 全校
  • 学年のページ
    • 1年生のページ
    • 2年生のページ
    • 3年生のページ
    • 4年生のページ
    • 5年生のページ
    • 6年生のページ
    • 特別支援学級のページ
  • 旧ホームページ
    • 旧ブログ
  • 学習支援動画
  • アクセス
  • 出席停止関係書類