2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 明野小 3年生 ダイコン祭り 北杜市浅尾ダイコン祭りに3、4年生が参加しました。 澄み切った青空の下,大勢のお客さんを前に元気いっぱいに「ソーラン節」を踊ることが出来ました。 運動会の時とは,違う緊張感を感じられる良い経験でした。 明野小学校の教育目 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 明野小 3年生 明日に向けて… 明日「北杜市浅尾ダイコン祭り」が行われます。 明野小の3,4年生もメインステージで『ソーラン節』を舞う予定です。 午前10時からメインステージに登場します。 3色のハッピをまとうこともあり,運動会とは少し異なる雰囲気での […]
2023年9月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月4日 明野小 3年生 「人」という字は… 始筆を意識して,左のはらい,右のはらいをしっかりと… 3年生の書写の授業です。 4月からはじまった毛筆にも少しずつ慣れてきた様子がうかがえます。
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 明野小 3年生 ドッコイショ!ドッコイショ! 「ソーラン!ソーラン!」 体育館に元気な声が響いていました! そうです!明野小3,4年生のソーラン節の掛け声です。 今年も体全体を使って,3,4年生が躍動します。 4年生は昨年度の経験を活かし,3年生にコツを教えていると […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 明野小 3年生 オギノ見学 3年生が社会科見学でオギノ須玉店を訪問しました。 「お店の人々の工夫を知る」事が学習の目的です。 オギノでは2グループに分かれて見学をしました。 バックヤード見学では、仕入れの様子、ゴミ処理の方法、冷蔵庫・冷凍庫を見せて […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 明野小 3年生 音のふしぎ 3年生が理科の学習で「音」について学習をしていました。 『音がするとき、ものはどうなっているか?』 の問いに対する答えを見つけるために音楽室で様々な楽器を鳴らしました。 答えは見つかったかな?
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 明野小 3年生 大豆たねまき 3年生が大豆の種まきを行いました。 2週間前に土づくりをした畑に,大豆の種をまきました。 3年生大豆づくり | 北杜市立明野小学校 (hokutoed.main.jp) 今回も「アグリチームながい」の皆様を講師にお迎えし […]
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 明野小 3年生 リコーダー講習会 3年生がリコーダー講習会を行いました。 講師の先生に来ていただき、リコーダー演奏の魅力を教えていただきました。 様々な大きさのリコーダーも紹介してもらい,子どもたちは興味津々でした。 この授業をきっかけにリコーダー学習を […]
2023年6月19日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 明野小 3年生 水泳授業 土曜日,日曜日に続き,今日も気温の高い1日でした。 ということで『プール日和』!! 3,4年生が水泳授業を楽しみました。 授業の後半では,レベル別に学習をしていました。 水面の輝きに負けないくらい,子どもたちの笑顔が輝い […]
2023年6月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月19日 明野小 3年生 3年生まち探検 3年生が町探検を行いました。 学校の近くを歩き,地図と照らし合わせながら公共施設や郵便局,工場を確認していました。 振り返りのための写真撮影も行いました。 実際に歩いたことで,土地の高さや交通の様子,町のつくられ方につい […]