第35回 学習発表会

本日,第35回学習発表会が行われました。2年ぶりとなる学習発表会です。

新型コロナウイルス対策のため【低学年の部】【高学年の部】【全校合唱】の3部制で行いました。

体育館に入る人数を制限したこともあり,

低学年の部の際には高学年が教室でリモート鑑賞,高学年の部の際には低学年が教室でリモート鑑賞を行いました。

【はじめの会】

進行は実行委員会(児童会役員)。休み時間を使って練習をしてきました。

校長先生からは,発表会の内容を音楽中心に変更した経緯,保護者・来賓の皆さんに子ども達の頑張りの成果をぜひ見ていただきたい,とのお話がありました。

児童会長からは一人ひとりの美しい歌声,演奏する音を大空にひびかせたいという願いからテーマを設定したこと,これまで練習してきた成果を一生懸命発表しましょう,との話がありました。

【低学年の部】

低学年の部トップバッターは3年生。発表テーマは『なないろの空へ』でした。

ポツポツと降ってきた雨があがり,空に大きな虹がかかっていくまでの様子を合奏,合唱で表現しました。

特に,1学期から学びはじめたリコーダー演奏は見事でした。曲目「ブラックホール」のスピード感ある演奏がかっこよかったです。

かわいらしさの中に,力強さが垣間見えた素晴らしい発表でした。

2番手は2年生。テーマは『2の1 生きもの 見つけたい!」でした。

虫たちからはじまり,イルカ,子ぎつね,と多くの生きものが登場し,その生きものにちなんだ歌を歌ったり,演奏したりしました。

図工で作成したオリジナル楽器を用いたり,ウッドブロック,タンバリンなどの打楽器が登場したりと様々な音が響いてとてもキレイでした。

演奏を楽しんでいる姿が伝わってくる,素晴らしい発表でした。

3番手は1年生。テーマは『みんなともだち1年生』でした。

まずは,元気いっぱいに「さんぽ」を合唱。歌に合わせて,体を左右に揺らし,「元気っ!」と合いの手を入れながら歌いました。

「きらきらぼし」ではハンドチャイムや鉄琴を使って星の世界を演出しました。全員での鍵盤ハーモニカの演奏も音がそろっていました。はじめての学習発表会でもしっかりとパフォーマンスできました。

のびのびとした表現が見ている人を癒す、素晴らしい発表でした。

【高学年の部】

高学年の部、1番めは4年生。テーマは『彩りをクリエイト〜羽ばたけ!明日へ!未来へ!』でした。

合唱曲「チャレンジ」「いつだって」からは、4年生の明るく前向きなパワーを感じました。聞く人の心に響く歌声でした。また、まっすぐな歌詞が4年生にぴったりでした。

合奏では「オーラリー」を含む3曲を演奏。心とリズムをそろえた表現で会場をあたたかくクリエイトしてくれました。

高学年の仲間入りをした頼もしさ、明日への羽ばたきを感じる素晴らしい発表でした。

高学年の部、2番めは5年生。テーマは『響け!明野小シンフォニー』でした。

明野小体育館の床が震えるほどのリズムを奏でた「アフリカンシンフォニー」 33人の音が重なる厚みを感じた演奏でした。自分たちを、会場の人々を鼓舞するかのようなビートでした。

合唱「ビリーブ」では、友だちを大切にすることの大切さ、支え合うことの美しさ歌い上げてくれました。

協奏曲を通して、「共創」の姿を見せてくれた素晴らしい発表でした。

学年発表、最後は6年生。テーマは「大空へ 翼を広げて」でした。

「翼をください」では、最高学年らしい音程の整った歌を聞かせてくれました。翼を表現する振り付けも披露し、歌の内容を体現していました。

合奏「情熱大陸」からは、これまで練習に真剣に取り組んできた足跡、仲間と発表を作り上げることができる喜びを感じることができました。

アンコールを含む2度の演奏から、6年生の学習発表会にかける情熱をはっきりと感じることができました。素晴らしい演奏でした。

みんなが憧れる姿を魅せてくれました。

さすが最高学年でした。

【全校合唱】

全校児童による合唱「パプリカ」は動画撮影をしました。練習時間は少なかったですが、明野小学校児童の気持ちがこもった素敵な合唱となりました。

動画配信をぜひ楽しみにしていてください。

【おわりの会】

おわりの会では、6年生の代表による感想発表がありました。学習発表会ができたことへの感謝、が述べられました。

教頭先生には、ビデオ撮影をしているギャラリーから講評をいただきました。運動会では「運動の秋」学習発表会では「芸術・文化の秋」を体全体で感じてきた経験を自信にしてこれらも頑張りましょう。とのお話でした。

最後に、お忙しい中、学習発表会をご参観してくださった来賓の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。参観される方々にも人数等の制限をさせていただいた学習発表会でしたが、皆様のあたたかいまなざしと拍手が子どもたちの達成感、充実感をよりいっそう高めてくれました。ご協力に心より感謝いたします。

今後もよろしくお願いします。

前の記事

【学習発表会プログラム】

次の記事

かみかみ給食