2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月29日 明野小 4年生 ふくらむ空気,しぼむ空気 4年生の理科では 「ものの温度と体積」の学習をしています。 試験管の中に閉じ込めた空気(シャボンの膜で空気を閉じ込めた)が温度によってどのように変化するかを実験で確認しました。 お湯の中に試験管を入れて,あたためた時 氷 […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 明野小 4年生 拡大校内研究会 本日,校内研究授業が行われました。 提案授業は,4年生の「国語科」『ボクらの詩集』づくりです。 本校は山梨県教委から「新たな学びの姿」の研究指定を受け2年間の研究に取り組んでいます。 今年はその1年目ということで「拡大校 […]
2023年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年11月3日 明野小 3年生 ダイコン祭り 北杜市浅尾ダイコン祭りに3、4年生が参加しました。 澄み切った青空の下,大勢のお客さんを前に元気いっぱいに「ソーラン節」を踊ることが出来ました。 運動会の時とは,違う緊張感を感じられる良い経験でした。 明野小学校の教育目 […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 明野小 3年生 明日に向けて… 明日「北杜市浅尾ダイコン祭り」が行われます。 明野小の3,4年生もメインステージで『ソーラン節』を舞う予定です。 午前10時からメインステージに登場します。 3色のハッピをまとうこともあり,運動会とは少し異なる雰囲気での […]
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 明野小 4年生 牛山先生による月・星の授業(4年生親子学習会) 4年生の親子学習会が行われました。 自然写真家の牛山先生をお招きして,「月と星」について学びました。 牛山先生の用意してくださった写真の美しさ, そして牛山先生のお話の端々から感じられる「宇宙の神秘」に酔いしれた1時間半 […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月13日 明野小 4年生 篆刻体験 4年生が篆刻体験(てんこくたいけん)を行いました。 山梨県印章店協同組合より講師の方をお迎えし,印章彫りに挑戦しました。 山梨に古くから伝わる印章(はんこ)作りについて,体験を通して学ぶことができました。 子どもたちは, […]
2023年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 明野小 4年生 理科自由研究発表会 須玉ふれあい館にて、第2支会理科自由研究発表会が行われました。理科自由研究発表会が行われるのは4年ぶりのことです。 本校からも4年生から1名、5年生から3名、6年生から2名の児童が参加しました。 学年ごとに会場に分かれ、 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 明野小 3年生 ドッコイショ!ドッコイショ! 「ソーラン!ソーラン!」 体育館に元気な声が響いていました! そうです!明野小3,4年生のソーラン節の掛け声です。 今年も体全体を使って,3,4年生が躍動します。 4年生は昨年度の経験を活かし,3年生にコツを教えていると […]
2023年9月6日 / 最終更新日時 : 2023年9月9日 明野小 4年生 認知症サポーター養成講座 4年生は今年度も「福祉」をテーマに総合的な学習の時間に取り組んでいます。 その一環として,9月5日に北杜市による「認知症サポーター養成講座」を受けました。 「認知症サポーター」とは「みんなで認知症の人とその家族を支え,誰 […]
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月3日 明野小 4年生 水育出張授業 4年生がサントリー水育出張授業を受けました。 サントリーより講師の先生をお招きし, 写真や動画を使った説明や「森の役割」を知るための実験を通して,水と自然環境のつながりを学ぶことができました。 専門の講師から話をうかがっ […]