2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 須玉小 ブログ 3年生の親子学習会 県立科学館より講師をお招きし、科学実験を見たり、スライムを作ったりしました。色々な方法でロケットを飛ばすことができることを知りました。
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 須玉小 ブログ 6年生の国語の時間です 「やまなし」の勉強の発展として、保阪嘉内・宮沢賢治 アザリア記念館 会長の向山三樹さんをお招きし、宮沢賢治のお話を聞きました。賢治という人は、山梨県と大変関係が深いことがわかりました。
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 須玉小 ブログ 1・2年生 校外学習に行きました。 10月14日(金)に、1,2年生で生活科校外学習(韮崎中央公園)に行きました。みんなで木の実を拾ったり、遊具で遊んだりしました。秋の気持ちのよい空気の中、子どもたちは元気いっぱいに楽しく活動をしました。
2022年10月13日 / 最終更新日時 : 2022年10月13日 須玉小 ブログ 5年生の親子学習会 「親子で学ぼう!ネットセミナー」と題して、スマホやゲーム機の正しい使い方について学習しました。親子で使い方のルールをつくる、利用に制限をかけるなどのヒントを教えてもらいました。
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 須玉小 ブログ 1年生の生活科の様子です。 今日、サツマイモの収穫を行いました。想像より大きなサツマイモを掘り出すたびに、あちらこちらから歓声が聞こえてきました。
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 須玉小 ブログ 目の愛護デー給食です 昨日は10月10日、目の愛護デーでした。10と10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。目のために良い、「アントシアニン」をたくさん含んでいるぶどうグミがでました。
2022年10月7日 / 最終更新日時 : 2022年10月7日 須玉小 ブログ 2年生の校外学習です 生活科の学習で、学校周辺のお店などを探検しました。みそなめ地蔵や土屋畳屋さんやしいたけセンターなどを見学しました。とても勉強になりました。
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月5日 須玉小 ブログ 5年生校外学習 クリーンエネルギーセンターへ行きました 本日、甲斐市にあるクリーンエネルギーセンターへ行きました。水力発電、太陽光発電、風力発電などのクリーンエネルギーに関する発電のしくみを知り、環境とエネルギーに関する興味を持つ機会となりました。山梨県が水力発電が向いている […]
2022年10月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 須玉小 ブログ 学校の様子です 運動会の反省を色ごとに行いました。6年生が感想を発表したり、5年生が6年生への感謝や来年への決意を発表したりしました。